渡里地区コミュニティ

渡里地区(渡里町、文京町、堀町、田野町)が一体となって活動している地域の総合情報です。

2019年10月

 10月26日(土)は「ふれあいサロンinわたり」ということで、渡里市民センターホールに13名の75歳を超える一人暮らしの高齢者が集まりました。前半はいつものシルバー体操で体中の関節を解し、後半は空の牛乳パックを利用したペン立ての工作を行いました。カラフ ...

 10月24日(木)9時に渡里市民センター集合で、被災した避難者の自宅復旧作業を行うため渡里町の圷地区へと向かいました。この日は渡里住民の会役員と茨城大学ボランティアサークルのメンバー、地元である圷地区の関係者、水戸市社会福祉協議会のボランティア等、総勢 ...

 10月23日の第4水曜日は渡里湧水群を活かす会の平日活動日ということで、台風19号の爪痕が残る泥だらけの集合場所に10名が駆けつけました。幸いなことに物置と先日完成したばかりのガレージも無事でしたが、置き土産の大量の泥と倒木や竹、ゴミの処理を年内いっぱ ...

 10月20日(日)は水戸市体育祭「渡里地区市民運動会」の開催日でしたが、地元を含む隣接地でも大きな被害が出たことから中止となりました。しかし、この催しのために準備した賞品などの一部であるお菓子を返品することも出来ないことから、年内に予定されている他の催 ...

 10月18日(金)は全国地域安全運動の一環として、午後2時から5時まで渡里分会の6台の青パト車両にて巡回パトロールを行いました。台風19号の被害地でもあることから、渡里地区と隣接する飯富地区も巡回を行い、途中の市民センターでは石川県からの応援に駆け付け ...

↑このページのトップヘ