渡里地区コミュニティ

渡里地区(渡里町、文京町、堀町、田野町)が一体となって活動している地域の総合情報です。

2020年10月

 10月28日(水)の平日活動は10名が集合し、あぜ道を横断する形で埋め込んでいる排水パイプを現在よりも50センチほど深くするという作業を行いました。このパイプはあぜ道の山側中央部付近にある湧水溜まりを田野川へ流し出すために設置したものでしたが、予想以上 ...

 10月25日(日)9時より台渡里公民館駐車場に14名の会員が集合し、「渡里台三区みんなの会」による資源ごみ回収作業が行われました。残暑とコロナ渦での外出自粛が続いた影響からかアルミ缶とペットボトルの割合が相変わらず多く、平常より30分ほど遅い11時30 ...

 10月16日(金)全国地域安全運動ということで水戸市防犯連絡員協議会渡里分会の車両もこれに参加しました。我々3名の隊員は3時からの小学校下校時に合わせ、渡里小学校~五中~市立図書館~茨城大学寮~市民センターと、セーフティーBOXが設置されている3か所を ...

 10月11日(日)8時30分より湧水の日活動日に28名の会員が集まりました。一時は大型台風の接近などの情報で開催が危ぶまれましたが、前日までの雨も上がって過ごしやすい気温の中での作業となりました。春から秋までの長い期間は雑草との闘いが続きましたが、田野 ...

↑このページのトップヘ